グルメ お土産 ひるがの高原SAで初めてしった飛騨の郷土料理【鶏ちゃん】 岐阜で有名なグルメといえば?!の秘密のケンミンSHOWなどでも紹介された明宝ハムが有名です。 国産豚肉で添加物、保存食なしの幻のハムは岐阜県の人には懐かしい味わいなのだそう。 たしか昔はお肉やさんに同じようなお肉のケーシングソー... 2019.01.08 グルメ お土産レストラン
グルメ お土産 素朴で深い味わい なんか懐かしいのは何故なんだろう?!糀屋柴田春次商店のとちの実せんべい 今回は、高速サービスエリアの試食で食べて虜になってしまった「とちの実せんべい」を紹介します。 とちの実せんべいは、くりに似ているとちの実を粉末にして小麦粉や、砂糖、大豆粉などと一緒に焼き上げた和風クッキーのような感じのおせんべ... 2019.01.08 グルメ お土産
グルメ お土産 中津川銘菓 御菓子司 美濃屋さんの木守柿 【恵那峡サービスエリアで購入】 今回は恵那峡サービスエリアで見つけた、中津川銘菓の御菓子司 美濃屋さんの木守柿を紹介します。 木守柿は、干し柿の中に荒目栗きんとんが入っているという美味しくない理由がないお菓子なのですが、これはもう、もうっ!と怒ってしまうぐらい。唸る... 2018.10.04 グルメ お土産
グルメ お土産 恵那清月堂 栗きんとん 新潟からの帰り、談合坂インターで夫が食べたい!と購入したのが栗きんとん。 恵那清月堂というお店のもので、新潟とも山梨県とも関係のない、なんと岐阜県のお菓子。 他にも、栗ようかん、栗かのこなど秋らしく栗のお菓子がいろいろあ... 2017.10.09 グルメ お土産